いざという時は誰でも慌ててしまいます。
前もって準備しておくのは難しいことですが、ご逝去されてからご葬儀までの大まかな流れを確認しておきましょう。
臨終後の対応、遺体の搬送
- 病院の指定業者に依頼する必要はありません。
- 病院に葬儀社の方がいる場合がありますが、搬送をお願いする必要はありません。
当社の葬儀プランには搬送費用も含まれておりますので、無駄な費用もかからず安心です。
24時間いつでもお迎えにあがりますので、もしものときにはお電話ください。
ご遺体の安置
- ご安置場所の確認
- ご自宅に安置が出来ない場合はご相談ください。
当社施設も含めて手配をいたします。
ご安置の際には、枕元にお線香があげられるように小さな祭壇(枕飾り)を用意します。
打ち合わせ・見積りの作成
- 安心してお葬式ができるように
- お葬式の日程や葬儀式場、寺院、宗派の確認や会葬者の予測をしてお見積り書を作成いたします。
遺影写真の決定、事前に用意が必要な費用などすべてアドバイスいたしますのでご安心ください。
ご納棺
- 故人の愛用品や思い出の品とともに
- ご納棺は、大切な儀式ですのでご家族は同席して下さい。
思い出の品々をお棺におさめます。
※原則として、燃えないものや有害物質が発生するものは入れることができません。
お通夜
- 家族で過ごす最後の夜
- 仏式の場合、お坊さんにお経を読んでいただき、ご遺族・ご親族・一般会葬者の順にお焼香をします。
お通夜の時間は人数にもよりますが、1時間から1時間半くらいになります。
お経が終わった後、故人を偲び通夜振舞い(家族を含め会葬者をもてなす料理)を提供するのが一般的です。
葬儀告別式
- そして最後のお別れ
- お通夜同様に、ご遺族・ご親族・一般会葬者の順でお焼香をします。
皆様から寄せられたお花を柩に納め最後のお別れとなります。
喪主または代表者によるご挨拶の後、霊柩車で火葬場へ向かいます。
火葬・お骨上げ
- 悲しみをこらえて
- 火葬場にて、お骨を骨壺へと収めます。
火葬場にもよりますが。1時間前後の火葬時間がかかります。
集骨は火葬場に行かれた近親者で行います。
初七日法要・精進落とし
- お世話になった方々といっしょに
- 初七日法要は、最近では家族や参列者の都合により、告別式の当日に行う場合が多いようです。
その後、故人様を偲び、お世話になった方々へのお礼の意味も込めておもてなしをします。
Illust